琵琶湖水盤 琵琶湖彩 淡緑
size 約H6cm×奥11.5cm×幅約15cm
果物やゼリーなどの水菓子や、サラダや小鉢などの多用途に加え
水に浮かべる花器などの用途でもご使用いただくのも素敵です
2017年 滋賀県大津市に吹きガラス「glass imeca」を設立
400万年以上の歴史を持つ古代湖、琵琶湖
その湖底に降り積もる泥から湖水に揺らめき暮らす生命からたくさんのエネルギーを吸収して
ゆらりゆらりと息づく水草
その水草を分けて頂き灰にしてガラスの中に溶け込ませたらなんとも美しく優しい琵琶湖色に
こうして2020年 琵琶湖の水草を使い発色させた色ガラス
「琵琶湖彩」が誕生しました
水面を表す様なゆらぎのある形や光で輝く泡
一つとして同じものはなく
吹きガラスならではのたおやかな形が魅力
※手仕事による作品の為ガラスの風合いやサイズ感には若干の個体差がございます旨
ご了承のもとお買い求めください
なお本品は耐熱性ガラスではございません
電子レンジや食洗機、熱湯のご使用はお避けください
琵琶湖水盤 琵琶湖彩 淡緑
size 約H6cm×奥11.5cm×幅約15cm
果物やゼリーなどの水菓子や、サラダや小鉢などの多用途に加え
水に浮かべる花器などの用途でもご使用いただくのも素敵です
2017年 滋賀県大津市に吹きガラス「glass imeca」を設立
400万年以上の歴史を持つ古代湖、琵琶湖
その湖底に降り積もる泥から湖水に揺らめき暮らす生命からたくさんのエネルギーを吸収して
ゆらりゆらりと息づく水草
その水草を分けて頂き灰にしてガラスの中に溶け込ませたらなんとも美しく優しい琵琶湖色に
こうして2020年 琵琶湖の水草を使い発色させた色ガラス
「琵琶湖彩」が誕生しました
水面を表す様なゆらぎのある形や光で輝く泡
一つとして同じものはなく
吹きガラスならではのたおやかな形が魅力
※手仕事による作品の為ガラスの風合いやサイズ感には若干の個体差がございます旨
ご了承のもとお買い求めください
なお本品は耐熱性ガラスではございません
電子レンジや食洗機、熱湯のご使用はお避けください